ボディメイクのポイント17

今日は、ボディメイクのポイント17、
『3つの運動設定』についてです。
Q. どれくらいの頻度で?回数や強度は??
運動するにしても、どれくらいでやればいいのか…
【計画的な運動】
運動内容が決まっていても、
ただ漠然とやるのではなく、きちんと計画的に!
例えば、腹筋運動を始めるとして、
その1度切りだけの腹筋運動では、
あまり効果が期待できませんよね。
定期的かつ継続的に実施するとして、どれくらいやればいいのか?
どこまでしんどいことを?など、
3つの設定を決めるのが良いでしょう。
《3つの運動設定》
◎ 頻度/Frequency
◎ 回数/Repetition
◎ 強度/Strength
頻度/Frequency
頻度は一番ポピュラーな枠組みとして、
週単位で設定するのが最もわかりやすいでしょう。
週に2回筋トレをしているや、週3でウォーキングするなど。
曜日で決めるのがオススメ
回数/Repetition
主に〈セット数〉と、
その1セット当たりの〈反復回数〉があります。
例えば、腹筋運動を20回3セットするなど。
強度/Strength
実施する運動のしんどさ(キツさ)は、
〈難度〉も含まれる要素です。
例えば、重りを持ってやったり、自分の体重を利用したり、
またその動作の難しさ(レベル)、負荷のかかりかたなどが関係します。
徐々にレベルアップしましょう
パーソナルジムG-Prime(ジープライム)のInstagram/ThreadsやFacebookでは、
キャンペーンやジムの雰囲気、トレーニング画像などの情報を随時投稿しています。
是非フォロー&いいね!をお願いいたします。
【Instagram】
【Facebook】
【Threads】
【お申込み・お問合せ】
先ずは、無料カウンセリング/無料体験トレーニングからお申込みください。
【Webサイト】 https://g-prime.jp/contact
【公式LINE】 https://lin.ee/ivZAExs